第一ラウンド(笑)



梅雨明けをしてすっきり晴れる日が続くかと思いきや、じめじめとする日が多いですね。7月1日は、通常の昼の部に加え、遠征前の食事提供があるので、2本立てです!笑 選手たちに1日に2回もくるみキッチンの食事を食べてもらえるなんて、嬉しい限りです。
トータルNo | |
---|---|
年度 | 2022年度 |
No. | 15 回目 |
日付 | 2022/7/1 |
今日のポイント | 本日のミニ講座は【暑さの中でのトレーニングを乗り切る!】です。大事なポイントは3つ[まずは食事量を確保する][食欲がないときの食事の工夫][体重を記録しよう]。熱中症対策に水分補給は欠かせません。しかし、水分でおなかが満たされ食事量が減ってしまう…なんてこともあります。食事量をきちんと確保することで、パフォーマンス維持に繋がります!食事からも水分・ミネラルは補給できるので劣ることのないように心がけましょう。そして食欲のないときの工夫も大事です。【お助けメシ】を自分なりに見つけてみましょう。例えば…★冷たい麺★酢飯★丼もの★酸っぱいものなどなど!1食の食事量が減ってしまう人は、回数を増やしトータル量が落ちないような工夫も大切ですね。そしてそして、数字で見るときに1番お手軽なのは[体重]です。体重増減と食事量の関わりを見て、普段の食事の参考にしましょう! |
主食 | 胚芽米(500g) |
汁物 | - |
主菜 | 大豆ミート入りハンバーグ |
副菜 | 南瓜のとパプリカのオムレツ/厚揚げのあさりソース/きゅうりとハムのマリネサラダ |
その他 | - |