ちっちゃい優秀食材!
4月でも、もう夏なの!?と感じてしまうほどの暑い日がありますね。こまめな(30分に1回)水分補給をして、体を[夏模様]に慣らしていきましょう。
トータルNo | |
---|---|
年度 | 2023年度 |
No. | 3 回目 |
日付 | 2023/4/21 |
今日のポイント | 今日は、うずらの卵フライを可愛く3つつけてみました。ちっちゃな中に、ギュッと貧血予防になる栄養素が詰まっています!普段よく口にする、鶏卵よりも、ウズラの卵には[ビタミンB12・葉酸・鉄]が豊富に含まれています。この3つは、貧血予防に欠かせない大切な栄養素です。ビタミンB12は、造血作用があり、葉酸とともに働き赤血球を作る役割があり、血液量が増え、貧血やめまいを予防する効能があります。汗などから鉄の排出量が増え、かつ酸素の必要量が多いアスリートの体内は、酸素を全身に運ぶヘモグロビンを大量に作る必要があるため、主成分である鉄が不足し、貧血を起こしやすいと言われています。積極的に、対策をする必要がありますね。たんぱく質もヘモグロビンを作る材料になるので、チキン・ツナを使用して摂取できるメニューにしました。 |
主食 | 胚芽米(500g) |
汁物 | - |
主菜 | カレー風味のタンドリーチキン |
副菜 | ツナじゃが・いんげんと水菜のおかかマヨ和え・うずらの卵フライ |
その他 | 焼津市で有名な【ちきり清水商店】さんの鰹節をふんだんに使用しました。ちきりさんは藤枝東サッカー部の食トレが活動し始めた2018年からずっと応援してくださっています!ありがとうございます。 |