最短であなたのゴールに導きます!

キレを出したい!体を大きくしたい!怪我を早く直したい!など、目的がハッキリしている方の為に、スポーツ栄養を通してマンツーマンでサポートします。

個人契約の方の実績を見る

「お助けメニュー」結果発表

トータルNo
年度2019年度
No.09 回目
日付2019/06/26-27
今日のポイント先週は、食欲が落ちているときでも食べられる「お助けメニュー」のアンケートを取りました。 のどごしのよい麺類、お気 に入りのご飯のお供など、楽しく紹介してくれました。 レアな答えもあったのでお楽しみに!自分のお気に入りはもちろん、メンバーの意見も参考にしつつ、エネルギー摂取が減らないように心がけてください。 今回、3年長野家から差し入れていただいた森町特産「甘々娘」は、甘みが強く、全国的にも有名です。 また、焼津の岩崎蒟蒻店様からは、たくさんこんにゃくを提供いただきました。 こんにゃくは食物繊維が多く、腸内をきれいにしてくれます。 毎回いただいている ちきり清水商店様の鰹節とのコラボ。 こうして皆さんは、地域や保護者の皆様からのさまざまなご協力をいただいて、 この食トレを行うことができます。 感謝の気持ちをプレーはもちろん、ふだんの生活態度でも表したいですね。
主食胚芽米
汁物鉄分スープ ほたてだし
主菜すき焼き風煮
副菜長野家差し入れ甘々娘 / ナッツ入りサラダ / こんにゃくのおかか炒め
その他果物:さんざしゼリー
PFC比19.4:17.1:61.5(%)
備考◻︎メニュー作成のねらい◻︎
<週末の試合に向けてエネルギーをため込む・疲労回復効果が期待できる>
すき焼き風煮の豚肉はビタミンB1が多く、糖質をしっかり分解してエネルギーを作り出します。
長野家から差し入れしていただいた甘々娘は、話題のとうもろこしですね!糖質とビタミン B1が同時に摂れ、筋肉の主成分となるBCAAも含まれている、アスリートにはうれしい食材です。旬の今、補食に超おススメです。
<貧血改善・予防効果が期待できる>
酸素を全身に運ぶ赤血球のヘモグロビンは、鉄とたんぱく質でできています。
あさりやしらすのような動物性食品に多いヘム鉄は吸収がよく、油揚げや水菜のような植物性食品に多い非ヘム鉄は、たんぱく質やビタミンCと一緒に摂ると吸収率が上がります。
鉄分の多い食品をコツコツ摂って、バテないカラダを作ろう。
<体調を整える抗酸化作用が期待できる>
今日もたくさんの野菜からビタミンACEを摂取できます。
特に強力な抗酸化力をもつビタミンE は、パプリカ、ツナ、 アーモンド、オリーブオイルに多く含まれています。
トレーニング後の活性酸素から体を守り、体調を整えて夏を乗り切ろう。
ご相談・お見積りなどお気軽にご連絡ください

真剣にスポーツに取り組んでいる方、またはその親御さん、チーム監督や関係者様、
セミナーのご依頼も受け付けております。

お電話でのお問い合わせ


受付時間 9:00~20:00

メールフォームでのお問い合わせ

About

『食の学び舎くるみ』は、「食のマーケティングコンサルタント」 中野ヤスコ(管理栄養士・日本体育協会公認スポーツ栄養士・調理師)が主宰する、食専門のマーケティング&コンサルティング会社です。トップアスリートから高校生・ジュニア選手などの個人サポートをはじめ、行政・学校やクラブ活動・チームへのセミナー(講義)を行ったり、お店(くるみキッチンプラス)では、一般の方向けの食事提供やアスリート向けの食事提供、栄養学を開催しております。

Information
Profile
  • 中野ヤスコ
  • 054-646-4397
  • 〒426-0037 藤枝市青木1-21-12 フジエダオガワホテル内
  • 管理栄養士・調理師 日本体育協会公認スポーツ栄養士 NR・サプリメントアドバイザー(日本臨床栄養協会)
    メールでのお問い合わせはコチラ