会社概要

『食の学び舎くるみ』は、「食のマーケティングコンサルタント」 中野ヤスコ(管理栄養士・日本体育協会公認スポーツ栄養士・調理師)が主宰する、食専門のマーケティング&コンサルティング会社です。

会社概要

社名 株式会社食の学び舎くるみ
本店所在地 静岡県藤枝市平島665-22
店舗・オフィス所在地 静岡県藤枝市青木1-21-12
フジエダオガワホテル内
「くるみキッチンプラス+」
代表 代表取締役 中野 恭子(ヤスコ)
資本金 300万円
設立 令和1年12月
事業内容
  • スポーツ栄養及び健康増進に関するコンサルティング並びに専門的情報の提供
  • 栄養食品及び飲食物の企画、市場調査、開発、製造、販売並びに販売促進に向けたコンサルティング
  • 講演会及び研修会等への講師派遣
  • 料理教室、栄養教室等の教育及び研修事業の企画並びに運営
  • 印刷及び出版物の企画、制作並びに監修 
  • 認定栄養ケア・ステーションの運営
  • 飲食店及びケータリングサービスの企画並びに経営
  • 飲食店の経営に関するコンサルティング
資格 管理栄養士・調理師
日本体育協会公認スポーツ栄養士
NR・サプリメントアドバイザー(日本臨床栄養協会)
所属団体・学会 公益社団法人 日本栄養士会
公益社団法人 静岡県栄養士会
一般社団法人 日本臨床栄養協会
特定非営利活動団体 日本スポーツ栄養学会
専門スタッフ ※提携専門スタッフを除く
調理師:渡辺 加織
アスリートフードマイスター1級:加藤扶美
電話 054-646-4397
住所 〒426-0037 藤枝市青木1-21-12
フジエダオガワホテル内
事業内容 『食の学び舎くるみ』は、「食のマーケティングコンサルタント」 中野ヤスコ(管理栄養士・日本体育協会公認スポーツ栄養士・調理師)が主宰する、食専門のマーケティング&コンサルティング会社です。
スポーツ栄養事業 健康増進、ジュニア期からトップアスリートまで、自己管理能力を高める栄養指導、食事提供、食事管理全般を行います。◇食にまつわる多角的な観点で、皆様の食をサポートします。
フードビジネス事業 特に「健康」に特化した 売れる商品、店舗メニュー開発サポート、商品の販売促進まで「専門家」としてアプローチします。実店舗「くるみキッチンプラス+」も運営。
ヘルスケア事業 離乳食から介護食、生活習慣病など疾病別、特定保健指導、料理教室、栄養指導を通してそれぞれが求める「健康」に導きます。

事業沿革

2008年8月 食の学び舎くるみ(個人事業主)開業
2019年12月 株式会社食の学び舎くるみを設立

店舗沿革

2011年9月 大豆の専門店「豆Café」開店(藤枝市平島)
2013年12月 「くるみキッチン」として移転リニューアル
2018年4月 「くるみキッチンプラスとして移転(藤枝市青木フジエダオガワホテル内)

公認スポーツ栄養士としての実績

個人契約選手

プロ

  • J1サッカー男性1名(継続中)
  • J3サッカー男性1名(完了)・1名(継続中)
  • サッカー女子1名(完了)

大学生

  • 水泳長距離選手男子1名(完了)
  • サッカー男子1名(完了)
  • 陸上長距離女子1名(完了)

高校生

  • サッカー男子1名(継続中)
  • 卓球男子3名(完了)
  • 器械体操女子2名(完了)1名(継続中)
  • バレエ1名(継続中)
  • 水泳男子1名(完了)
  • 野球男子1名(完了)

中学生

  • 野球男子1名(完了)
  • 硬式テニス男子1名(完了)
  • 新体操女子1名(完了)

小学生

  • テニス男子1名(継続中)

チームサポート・講演・セミナー他

【2019年】実績

  • 1月23日 第67回愛知県学校給食研究大会 講演「学校給食とスポーツ食育で 自己管理能力を育てよう」主催:愛知県教育委員会 / 主催:公益財団法人愛知県学校給食会

【2018年】実績

  • 1月28日 静岡県卓球協会 強化指定選手向け スポーツ栄養講座1 静岡県卓球協会主催
  • 1月24日 みしまタニタコンシェルジュ様向け スポーツ栄養のキホン講義 三島市健康増進課主催
  • 1月31日 みしまジュニアスポーツアカデミー アカデミー生&保護者向けスポーツ栄養講座 静岡県三島市健康推進部スポーツ振興課主催
  • 3月4日 静岡県卓球協会 強化指定選手向け スポーツ栄養講座2 静岡県卓球協会主催
  • 6月3日 藤枝市立藤枝中学校野球部 講演「スポーツ栄養のキホン 中学野球部版」父母の会主催
  • 7月31日~8月3日 全国高校総合体育大会 女子サッカー(藤枝市)宿泊チーム向け食事対応
  • 7月~8月 スポーツ合宿(宿泊チーム)食事提供6チーム
  • 8月4~5日 東京農業大学スキー部「スポーツ栄養のキホン 大学スキー部版」主催:東京農業大学スキー部
  • 10月 「スポーツと健康」主催︓一般社団法⼈静岡県ビルメンテナンス協会
  • 11月 「ジュニア選手心と体を支えるスポーツ栄養の基本 主催︓牧之原市・牧之原市スポーツ少年団
  • 11月 「ジュニア期のスポーツを支える食事」スポーツ栄養講座 主催︓静岡市ふれあい健康増進館ゆらら
  • 11月~1月 スポーツ食育料理教室 全3回 主催︓三島市体育協会
  • 12月 スポーツ栄養⼠から学ぶジビエ料理教室 主催︓静岡県西部農林事務所
  • 12月 静岡産業⼤学経営学部「スポーツ栄養学のキホンとプロアスリートの栄養マネジメント」(非常勤講師)
  • 12月 保護者向け、小学⽣向けスポーツ栄養講座&食事提供 主催︓藤枝東FCジュニア
  • 12月 「成⻑期の食とスポーツでみんな元気︕」小学5年⽣対象主催︓藤枝市立葉梨小学校

【2017年】実績

  • 3月 藤枝明誠高等学校男子バスケット部「スポーツ栄養のキホン」講義
  • 6月 「ジュニア期のスポーツを支える食事」セミナー&調理実習
    主催:市民団体和母塾後援:御殿場市体育協会他
  • 7月 牧之原市立榛原中学校主催講演「学業とスポーツを両立させるための栄養学」
  • 8月16.17日 藤枝東高校野球部校内合宿食事提供&スポーツ栄養セミナー・食事提供
  • 8月22日 御殿場市体育協会しずおか市町対抗駅伝選抜選手の保護者向け駅伝用スポーツ栄養セミナー
  • 9月 吉田町スポーツ少年団主催講演「スポーツ栄養のキホン」
  • 10月 藤枝市立葉梨中学校主催保護者向け講演「成長期を最大限に活かすスポーツ栄養学」
  • 11月 静岡大成中学校バスケットボール部主催保護者向け講演「学業とスポーツを両立させるための栄養学」
  • 11月15日 静岡産業大学経営学部「スポーツ栄養学のキホンとプロアスリートの栄養マネジメント」(非常勤講師)

【2016年】実績

  • 1月~2月・4月~5月・6月・8~9月・11月
    実業団女子陸上部高地トレーニング合宿帯同(アメリカニューメキシコ州アルバカーキ)食事提供・管理・栄養指導(中野ヤスコ)
  • 8月 静岡市清水区有度生涯学習センター主催講演「食でもっと強くなるスポーツ栄養のキホン」
  • 9月 東海ガスくりっぴープラザ主催一般公募「スポーツ栄養のキホン」セミナー&調理実習
  • 10月 スポーツ栄養講座「ジュニア期のスポーツを支える食事作り」セミナー&調理実習
    主催:市民団体和母塾後援:御殿場市体育協会他
  • 10月 静岡市立桃東源台小学校PTA向け食育講演会「成長期・スポーツをする子のためのおうちごはん」
  • 12月 リビング静岡カルチャー主催保護者指導者向けセミナー「食でもっと強くなるスポーツ栄養の基本」
    スポーツ栄養の基本から競技別ウエイトトレーニングなど全般グループ指導

【2015年】実績

  • 2月・6月・11月~12月 実業団女子陸上部高地トレーニング合宿帯同(アメリカニューメキシコ州アルバカーキ)食事提供・管理・栄養指導
  • 7月 実業団女子マラソン選手高地トレーニング合宿帯同(スイス・サンモリッツ)食事提供・管理・栄養指導
  • 8月 世界陸上北京2015女子マラソン出場選手大会帯同食事提供・管理
  • 9月18日 牧之原市立榛原中学校PTA向け講義「成長期(スポーツ選手等)のからだづくりと心づくり」
  • 10月24日 リビング静岡カルチャー主催保護者指導者向けセミナー
    ~世界にはばたくアスリートの育て方~「食でもっと強くなるスポーツ栄養の基本」
    ベーシック編:幼児~小学校低学年まで/アプローチ編:小学校高学年以降
  • 12月19日 県立清流館高等学校野球部選手
    ・保護者向け講義「オフ期の体つくりのための栄養セミナー」

【2014年】実績

  • 1月26日 「運動をする子の心と体をつくるママごはん」スポーツ食育講義&調理実習
  • 3月 カラフル・ブリッジフェアin菊川「運動をする子の心と体をつくるママごはん」スポーツ食育講義&調理実習
    主催:平成25年度子育て(赤ちゃんから中高生)実践支援事業
  • 2月1日 信州大学女子バスケットボール部向け講義「試合に勝つための普段の食事とタイミング」
  • 2月4日~17日 実業団女子マラソン選手4名
    高地トレーニング合宿帯同(米国ニューメキシコ州アルバカーキ)食事提供・管理
  • 6月 静岡県立清流館高等学校野球部校内合宿食事対応栄養指導(2泊3日)(中野ヤスコ・渥美沙紀)
  • 9月・11月 実業団女子陸上部チーム米国ニューメキシコ州アルバカーキ
    高地トレーニング合宿帯同食事提供
    管理・栄養指導
  • 10月 藤枝市立葉梨中学校PTA向け講演「成長期のからだとココロをつくるおうちごはん」
  • 10月 静岡県産業振興財団様食品学講座閉校式講義「スポーツ栄養の現場」
  • 12月 静岡県立島田高等学校野球部選手・保護者向けスポーツ栄養講義

【2013年】実績

  • 3月 静岡県立大井川高等学校野球部校内合宿食事対応(4泊5日:3食捕食2食)
    (中野ヤスコ・佐藤麻衣子・渥美沙紀・渡辺加織)
  • 4月 静岡県立大井川高等学校野球部選手・保護者向け講演
    「強く大きくなる高校球児のための食事」
    (管理栄養士:中野ヤスコ佐藤麻衣子)
  • 7月 焼津市サッカースポーツ少年団選手・保護者向け講演(管理栄養士:中野ヤスコ)
    「しっかり食べた子が強くなれる「食」でもっとうまくなる」
  • 7月12日 食の学び舎くるみの会
    「スポーツをする子のための食でもっと強くなる『スポーツ栄養学』初級編」
  • 8月~12月 藤枝市市民文化部スポーツ振興課
    平成25年度「スポーツ」と「食」を学ぶ「スポーツ食育推進事業」
    スポーツ食育料理教室講話&料理教室企画運営
    (管理栄養士:中野ヤスコ佐藤麻衣子)
  • 11月 藤枝市市民文化部スポーツ振興課発行小冊子
    ~スポーツをする人のための料理レシピ集「元気な体は食で育つ」~
    監修(管理栄養士:中野ヤスコ)
    藤枝市スポーツ食育小冊子2013
    ※レシピの他、藤枝出身清水エスパルスの河合陽介選手のインタビューや、バランスの良い食習慣や、試合や練習前後の食べ方、水分補給やお弁当作りのポイントなど、詳しく開設している小冊子です。
  • 12月 静岡県卓球協会保護者向け講演(管理栄養士:佐藤麻衣子)
    「スポーツをする子のための食事と栄養」

【2012年】実績

  • 10月~12月 藤枝市市民文化部スポーツ振興課
    平成24年度「スポーツ」と「食」を学ぶ「スポーツ食育推進事業」
    スポーツ食育料理教室講話&料理教室企画運営
    (管理栄養士:中野ヤスコ佐藤麻衣子)